我が家に新しいテレビがやってきた

家族の話

どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。

お盆も無事に終え、数日間ですが休みを堪能し

休み明け少したまった仕事を処理しないとなと考えるとテンションがダダ下がりしますが

頑張っていこうかなと思います。

今回はタイトルの通りで十数年使っていたテレビが壊れたので新しく買い換えました。

この事をメインでお話します。

スポンサーリンク

テレビが壊れた

ある朝、父からラインがきて

父

テレビが壊れましたので

新しいテレビを買ってください。

元々地デジの映りが悪く、時より映像が乱れたり止まったりしていました。

父が家の屋根に登りアンテナの交換をしたりしてマシになっていたのですが

ついに全く動かなくなりました。

家に帰り、テレビの状態を見ると電源がついたら光る小さなライトが点滅したりしていて

完全に接触不良が起きている様子でした。

テレビが10年くらいに買い換えるものらしい

家電屋さんで働いている友人にテレビの事を話したら

やっぱり接触不良が起きてるかも知れないとの事だったので

買い換える事が決定しました。

友人に何年くらい使ってたテレビか聞かれたので

タテ
タテ

世間が地デジになりますって時くらいに買ったやつやから

何年?笑

と答えたときに「マジで!?」と返信をもらいました。

製品の裏を見たら「2013年製」とありました。単純計算で20年使っていた事になります。

友人からテレビの寿命が10年くらいと教えてもらった時、

よくうちのテレビは持ったなと誇らしくなったので

タテ
タテ

さすが「世界の亀山モデル」

と返信したら、このモデルは2018年くらいに生産が終了していたそうです。

製品の移り変わりは早いなと改めて感じました。

購入したテレビ

父がテレビを購入しに、家の近くにある家電量販店に行って来ました。ラインで

父

外付けハードディスクと合わせて

97,000円です。

3回分割です(泣)

連絡が来ました。連絡と共に買ったテレビの説明書も送られてきました。

ここで我が家が今回、買った商品を紹介します。

まさかの55型でした。

以前使っていた世界の亀山モデルが35型くらいだったので、かなりのサイズアップになりました。

また、枠が薄いのでさらに画面が大きく見えて、映像もはるかに良くなっていて

いくつか映画を観たのですが、CGがよく出る映画だとかなり動きがよく

父と父が好きなオーシャンズシリーズを見たところ

古い映画も綺麗で、新しい映画に関しては生中継を見ているかのようでした。

父が追加でAmazonで購入したもの

映画をいくつか見て、やはり父もホームシアターっぽい事がしたくなった様で

数日すると我が家にスピーカーが届きましょた。

かなりサイズも大きくテレビの横幅と同じくらいのサイズでした。

スマホにもBluetoothで繋げる事ができるみたいで父は満足そうでした。

僕は音響に対してあまり聴覚が優れてないですが、テレビの正面に座って見る時に

こもった音の様だけどもう少しテレビ周辺の環境を整えてやれば良くなりそうです。

父はスピーカーを置く台か、テレビ台を新調しようとしている様子でした。

また、父の家電好きの病気が発生して数ヶ月後には、リビングの様子が変わってそうです。

母はどう感じているのか

お盆前にテレビの購入を行いスピーカーもお盆前に届きました。

お盆の時、母が帰って来た時に呆れた声で

母

また、こんなん買ってからに

ウチをどうしたいんやろうか

とか行って帰って行ったんじゃないかなって思います。

来年のお盆に来た時、また何か買い足してサプライズみたいになってないといいですが

お盆期間中も映画をいくつか見たので、

きっと母も一緒になって観ていてくれてるかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました