どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。
10月だけで東京・名古屋・福岡の3つの都市に泊まり、ホテルの比較ができるのでは?と思い書いてみました。
価格も駅からのアクセスもバラバラなので良い比較になるかわかりませんが
泊まって見た感想を書かせていただきます。
泊まったホテル
僕がこの10月に泊まったホテルはこのようになっています。
- 東京:ホテル モンテ エルマーナ東京 ¥10,800(税込)
- 名古屋:ホテル エスプル名古屋 栄 ¥4,900(税込)
- 福岡:平和台ホテル天神 ¥6,175(税込)
どれも素泊まりのプランになっています。
東京・名古屋はどちらも最寄り駅から徒歩数分でアクセスが良かったですが、福岡は少し歩きました。
どのホテルも歓楽街の近くにありましたが寝るだけでは問題なく泊まる事ができました。
歓楽街の近くなのでホテルを出るとアレですが、あまり気になりませんでした。
鍵

ホテルのチェックインを済ませると最初にもらうのが鍵ですよね。
もらう鍵の種類が違ったので紹介させていただきます。
- 東京:カードキー
- 名古屋:鍵(オートロック式)
- 福岡:鍵(オートロックなし)
このように違いがありました。
また、東京は各階にカードをかざし、その部屋のある階に入ります。
名古屋は普通のカギ、普通のエレベーターでした。
福岡に関しては、部屋の鍵がオートロック式ではなかったので戸締りをしっかりと行う必要がありました。
オートロックはインキーが気になりますが、実際に泊まってみてオートロックがないのは不便に感じました。

Wi-Fi
僕は通信制限になることは少ないのですが、旅行先にはWi-Fiを持ち歩いたりしないので
どこかに出掛けたりすると制限がきたりします。
今回のホテルで少し差があったので紹介します。
- 東京:Wi-Fi有りかつ一部屋ずつ
- 名古屋:有線インターネット
- 福岡:Wi-Fi有り
Wi-Fiに関してはかなり差があるように感じました。
東京のホテルは各部屋にWi-Fiがあるのでかなり驚きました。速度もそこそこあり快適でした。
名古屋のホテルについては、東京の次に泊まったのもあったのですが
かなり残念でした。受付で有線LANケーブルを借りてネットに接続するシステムのようで落胆してしまいました。
福岡のホテルは、館内全体のフリーWi-Fiといった感じでした。
速度もそこそこだったので、YouTubeを見る程度なら何ともありませんでした。


浴槽

今回泊まった部屋はどれもユニットバス式でした。
広い順に並べると東京→名古屋→福岡の順に次第に狭くなっていきました。
東京は、たまたま泊まった部屋がユニバーサル仕様になっていた事もあり広かったです。
さらに、シャワーを浴びた時の鏡が東京は違いました。
さすがユニバーサル仕様で、鏡の少し低い場所は全く曇りませんでした。
何かコーティングされているようでした。
名古屋、福岡で泊まったホテルは一段上がるようになっており、部屋に備え付けたような仕様になっていました。
ランキングにすると
他にもアメニティと言われるもの、歯ブラシやタオルにも違いがあったのですが、
東京で泊まったホテルが1番内容がよかったです。
今回泊まったホテルをランキングにしたとすると
- 東京:ホテル モンテ エルマーナ東京 ¥10,800(税込)
- 福岡:平和台ホテル天神 ¥6,175(税込)
- 名古屋:ホテル エスプル名古屋 栄 ¥4,900(税込)
の順になります。
見ての通り値段の順番となりました。
ネット環境の面では福岡、名古屋で一緒くらいでしたが
名古屋で泊まったホテルでは、隣や上階の方の声が聞こえました。
僕にとってこの点が大きな減点となりました。
会社で行く、一晩だけなら何ら問題はありませんでしが
旅行などで利用するのは控えたほうが良いかと思いました。
今回は以上です。
また、これから仕事で福岡などは行くので別のホテルを取り紹介しようと思います。
それではまた、次のブログで。
コメント