【振袖を購入】妹の成人式準備

家族の話

どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。

少し前に妹の振袖を購入しました。

レンタルではなく、購入です。

購入することになった大きな理由は、妹の身長にあった着物が無かったからです。

購入した経緯を簡単にお話します。

妹の成人式が2年後に控えているので父と妹2人で出掛けに行きました。

父と妹で家から近い着物屋を2店舗巡って悩んだ末、購入しました。

ちなみに僕はその裏で新しい部屋で使う雑貨を買っていました。

スポンサーリンク

購入の決め手

1店舗目で唯一、以前に180cmの人がレンタル用として作った赤色の振り袖があり試着しましたが色、柄が選べずこの1着になるため、せっかくの振り袖が選べないのは辛いという点でやめました。

今回の妹の場合、レンタルをしようとすると

オーダーレンタルとなり妹のサイズに合わせて1から作り、それをレンタルする方法しかないとのことでした。

高身長の女性はこういうところで、大変なんだなと考える良い機会になりました。

今後の大学の卒業式に着る袴も考えると悩ませられます。

色々と見ていると2店舗目の予約時間になり金額のパンフレットを貰い次の店舗へ移りました。

2店舗目ではレンタルをしている振袖は無く、こちらでもオーダーレンタルになることが分かりました。

フリーサイズの着物を羽織り、試着しました。

2店舗目の方がオーダーするとなった時の選べる柄が豊富で、妹も喜んでいました。

父と妹は2店舗目のお店で発注する事に決めました。

ここからがお金の話で、オーダーレンタルと購入どちらが良いか。

オーダーレンタルは30万円購入は35万円(一番安い柄での作成)。

非常に悩ましい金額となりました。

ここで、お店の方からのひと押し。

「卒業式の袴、着付けについても空いている時間であれば無料で承ります。」

この一言で父は購入することを決断しました。

「僕や弟が結婚式するときに着れるからええかと」

ポジティブに理由もつけ妹もテンション高く帰ってきました。

教会式が多いから、そうなった場合君はドレスじゃなくて振袖を本当に着るのか?とも思いつつ、父が一人娘に対してしたあげたいこと、思う気持ちがあると思うので

僕はなにも言わず、そっと妹の成人式を待つことにします。

母にも報告

妹が試着で着た着物の写真を見せたり、妹が満足のいく振袖を選べた事を報告しました。

母も成人式で一緒になって選んだり「エエやん〜」とか言いながら妹を着せ替え人形にしていたのかなと思いふけたりしてました。

妹は17歳で母を亡くし、良くも悪くも周りの友達が体験する事を体験できず、周りの子が経験しないことを経験しているので

世間の大多数の女の子が知っている幸せを知らなくても、

笑顔で振袖を着ている妹の写真を見て、兄として安心、喜びのようなものを感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました