【ポルノ超特急】に行って来ました

雑談

どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。

皆さんはクリスマスはどのように過ごされますでしょうか。

僕は安定の仕事をしてました。

こんなことを言っていると中学・高校の時に僕のように若干オタク気質がある方なら知っている

あの歌が頭の中に巡りますが興味があれば聞いてみてください。

YouTubeチャンネル ヒャダイン Hyadain より

先日、スラムダンクの映画を観に行ったというブログで書きましたが

今回は僕の好きなものの1つである

バンドのフェス、ライブに行って来ましたのでその事を今回は書きたいます。

スポンサーリンク

その前に余談

ライブの話をする前に余談を少し。

映画を観に行った後、福岡に仕事行ってきました。(クリスマス前にも福岡に行くのですが。)

その時に、「S Work車両」なる車両に乗りました。

のぞみの7号車に設定されている車両のようで、ネット環境に力が入った車両という事で

今回、行き帰りで利用してみました。

ネット環境

ネット環境については特に違和感や不便さを感じることはありませんでした。

それに、前までだと1回につき何分かの制限があったのですが

時間制限なくWi-Fiを利用することができました。

そういう意味では快適にパソコン作業などができて良かったと感じています。

コンセントの位置

今回、僕はコンセントの位置にびっくりしました。

福岡に向かっている時なのですが、窓側の席を取りコンセントが足元にあると思い

探していたのですが見つかりませんでした。

新幹線が発車して数分間、探していると見つける事ができました。

コンセントは手すりにありました。

見つけた時は、少し感動しました。

もう、4年ほど使っているMac Bookの充電器もさせて良かったのですが

帰りは足元にコンセントがあり、Macの充電器はさせませんでした。

本題のライブ

余談がすぎましたが本題のライブの話をします。

今回、行ったフェスは【ポルノ超特急2022】というもので

バンドのROTTENGRAFFTY(ロットングラフィティー、通称:ロットン)が主催するフェスになります。

このフェスに出るバンドは僕が好きなバンドがよく出るので良く行きます。

そしてこのフェスは母が生前、僕と弟にクリスマスプレゼントとしてチケット代を出してくれフェスでもあります。

なので思い入れのあるっフェスですし、プレゼントされて以降いける時は行くようにしているフェスです。

2日間、開催されるのですが今回は両日参加しました。

理由は仕事を調整できる会社になった事と、どちらにも観たいバンドがいる事です。

とても満足しています。(^ ^)

例の曲は?

僕が好きなバンドをあげるとメインステージに出ているバンドは全て好きです。

そして先日、観た映画「スラムダンク」の主題歌をしたバンドの時間が来た時に

そのバンドは主題歌の演奏をしてくれテンションが上がりました。

コミックバンドがあったり、ゴリゴリのバンドがいたりと

かなりジャンルの幅のあるフェスでよかったです。

また、来年も来れたならと思います。

初めての2日間の参戦

今回、初めて2日間とも参戦して来ました。

いつもはどちらかの日だけ参戦していましたが思い切って2日間行きました。

僕はいつもフェスに行くと前の方で立ってフェスを見ています。

YouTubeのMVとかでしか見ていない人をできるだけ真近で見たいというのが大きな理由です。

今回、2日間参加して分かったのが、腰が持たないという事でした。

朝10時に開場され、全バンドが終わる20時ごろまで約10時間ずっと立ち見になります。

どう考えても1日目で腰を痛めてたりします。

そこで僕は父に腰のサポーターを借りることにしました。

父はメタボ体型なので、いくつか持っているうちの1つを借り2日目を参加しました。

結果としては、借りて良かったです。

ライブの盛り上がりでジャンプしたりしてだんだんと、ズレてしまい

最後には腹巻のようになってしまいましたが、サポーターの偉大さを感じる日になりました。

来年以降は2日間の参加する際は、少しフェスの楽しみ方を見直そうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました