【インターハイ出場決定】今年も忙しくなる

家族の話

どうもタテです。

先日、妹のインターハイ出場をかけた試合が終わり

今年もインターハイに出場する事が決まりました。今年も忙しくなりそうです。

バレーボールで大会が行われているネーションリーグも男女ともにいい感じで

ネットで観戦して楽しんでます。プロ選手の動きを見ながらこんな事ができるのか!?と

驚きながも、妹にこれ今度やってみてやと無茶振りをしていたりしてます。

スポンサーリンク

少し余談 〜ビスタルーム〜

妹のインターハイの話をする前に少し余談を。

インターハイ出場が決定の少し前に仕事の接待で京セラドームに行ってきました。

場所は会社が年間契約している京セラドームにあるビスタルームで観戦してきました。

野球は小・中学生の時、軟式でしたが経験をしていたのでルールはわかるので試合観戦を楽しめました。

僕が少年野球をやっていた頃の選手が監督をやっていたり

引退してコーチをやっていたりと世代交代をしていることを感じていました。

京セラドーム大阪
興奮と感動のスタジアム京セラドーム大阪の公式サイトです。
公式HP より

ホテルの一室かの様な部屋の外にバルコニーの様な場所があり、出て見ると

こんな景色が広がっていました。

真剣に試合観戦をするにはここではなく観戦席から見たほうがしっかり見れる事を知れました。

上司にこの部屋と食事代だけでどれくらいするのかを聞いて

かなりの金額だという事を知り、すごいな〜と感じながらも

どこか、ボーナスに回して欲しいなとも感じました。笑

インターハイは北海道で

今年のインターハイは北海道の釧路市、釧路町で行われます。

8月1日〜5日の期間で行われます。

大きな大会が3つある中、皮切りになるこの大会ですが妹も気合い十分で

妹

3冠取りに行く!

という感じでした。怪我なく当日を迎えて帰ってきてくれたら良いなと

少し親でも無いのですが、兄としてはそう願うばかりです。

競技・会場・日程一覧(実施要項及び参加申込書等)
全国高等学校総合体育大会は、高等学校教育の一環として、高校生に広くスポーツ実践の機会を与え、技能の向上とスポーツ精神の高揚を図り、心身ともに健全な青少年を育成するとともに、高校生相互の親睦を深めることを目的に開催する。
全国高等学校体育連盟 HPより

令和5年度インターハイ女子バレーボール競技(大会情報)|釧路市ホームページ
釧路市ホームページ
釧路市 HP より

父はこのインターハイにフルで参加するのかなと思っていたのですが

さすがの父も、北海道に行くのは難しかった様です。

北海道じたい行った事がなく、夏の北海道には広い平野やイサム・ノグチの作品だったり

水曜どうでしょうが好きなので、北海道テレビの前の公園が見たいなと

憧れを持っていたので僕も行けたら良かったのですが中々、仕事との折り合いが付かず

他の親御さんに部活の備品や応援に行ってもらうことになりそうです。

妹、地元のテレビに映る

妹の学校がインターハイの出場が決まったニュースが地元のスポーツコーナーで流れました。

父がテレビを録画をしていて、なおかつ家族ラインにテレビを撮った動画をアップしました。

数分間だけでしたが妹がそれなりに映っていて父なりにかなり嬉しかったんだと思います。

こうやって、妹がちょっとしたメディアに出るのは兄として嬉しく感じていますし

母もきっと喜んでくれていると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました