【25歳転職】実際に使った転職エージェント

雑談

どうもタテ(@tate1997ZA8f)です

僕自身が転職活動をして、転職先を見つけ、転職することができました。

年収でいうと360万円→420万円になりました。

転職までに至った経緯とそのとき感じた事をお話します。

今回の記事は

  • 今の会社での環境に不満がある
  • 転職できるのか
  • 自分の市場価値を知りたい

こういった方にオススメする内容となっています

僕も務めている会社で環境に対して不満があり転職活動を始めました。

仕事に追われながら少し活動をやめていた期間がありましたが僕は活動を始めて1年かけて見つけ転職しました。

スポンサーリンク

転職を考えた

僕は会社に3年勤め、よくある話ですが長時間労働(残業代なし)・人間関係・家庭の事情で転職することに決めました。

始まりは、資格の取得にも力を注ぎたいと入社前の面接時に担当して頂いた方に伝え、残業もしながら通勤時間と休日を利用し勉強していた時に上司に呼ばれ

お勉強してんと、仕事してくれるか」と言われたのが始まりでした。

この話は、会社に入って1年目の時の話です。

他にも夜に送られた3連続メール家庭の事情が大きなきっかけです。他にも細かな事はありますが、仕事や相談をしても解消されずこれからもこれは続くと感じたので転職しました。

細かな話は今回は割愛させて頂いて別の機会にお話しさせて頂きたいと思います。

詳しいお話は別のところでお話しさせていただいてますのでよければご覧ください。

転職を考えた要因
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。今回は僕が転職を考える事となった要因についてお話させて頂きたいと思います。長時間労働資格取得の否定夜に送られて来た3連続メール母の病・他界これが僕が会社を転職しようと考えるきっかけになり、踏み切...

転職までの期間

先ほども少しお話しましたが、僕は転職エージェントやサイトに登録してから

約1年かけて転職しました。

これは、一時中断していた時期があるためです。

実際に活動を始め、転職が決まるまでには3ヶ月でした。

一度、2年目の時に実際に登録し、面接も行ったのですが自分の動機やきっかけなど話す事が出来ず全敗でした。

転職先の大まかなスケジュールを簡単に説明します。

  • 1ヶ月目:エージェントと面談、履歴書作成
  • 2ヶ月目:書類選考・面接
  • 3ヶ月目:面接(2次面接など)、採用通知

大まかにはこのような流れになります。

実際に転職エージェントと面談する機会があれば聞いてみてください。

きっと似たようなスケジュール感を教えてくれるかと思います。

期間が長くなるとサポートを中断される

僕のように長く時間を使い1年かけてしまうと実際にサポートを中断されました。

だいたい、4ヶ月ほどしてメールにて通知がきてサポートの中断のお知らせが来ました。

転職エージェントも仕事ですので、なかなか転職が決まらない人はお金にならないので切られてしまいます。

僕の場合は中断していた時期があるので、求人サイトの公募すら見ていませんでした。

きっとログイン情報もエージェントさんにも通知されるので

全く見ていないのがバレていたのかと思います。

利用した転職エージェント

今回僕が転職するにあったて利用させて頂いたのはエージェントでした。

利用したエージェントは

  • マイナビエージェント
  • リクルートエージェント

他にも転職サイトで「ミイダス」「doda」にも登録して求人を見ていました。似たような求人が出ていたり

一つのサービスでしか公開されていたりと色々ありました。

実際に転職が決まったサービスはリクルートエージェントです。

僕が長い間、利用していた事もあり途中で担当の方だ変わったりしましたがスムーズに引き継ぎがされていて

利用側としては何も問題ありませんでした。

転職エージェントとの付き合い方

もし転職エージェントを利用する際はエージェントさんとは短期間ではありますが、深い付き合いになります。

なので仕事と同様に本気で取り組むのでしたら、エージェントさんからの連絡の返信に対しては素早く対応をすると、

エージェントさんにも本気度が伝わりよくしてくれます。これは実際に僕も体験しています。

担当になったエージェントさんにもよるかと思いますが

僕の感覚だと、エージェントになって間もない方やそれなりに転職を経験している方だと

親身になって僕のキャリアを考えてくれました。

また、エージェントの方も同じような業種出身だったりするので

互いに自己紹介をする時に聞いてみると良いと思います。

転職後の条件の変化

今回僕が転職したことで条件の前後の比較をご紹介させて頂きます。

転職前の条件

  • 年収:360万(ボーナス3回)
  • その他の制度:退職金(有り:3年以降)、資格手当
  • 通勤時間:1時間10分(ドアtoドア)
  • 建設業(内装設計職)

転職先の条件

  • 年収:420万(ボーナス無し)
  • その他の制度:退職金(無し)、資格取得援助(有り:資格学校費用全額援助)、資格手当
  • 通勤時間:40分(ドアtoドア)
  • 建設業(設計、コンサルティング職)

このように変化しました。現在は資格を取得していないので年収額の差額分収入が上がります。これから資格を取得し収入を上げ自分の価値を高めて貢献して行こうと思います。

反省

今回転職することになり、自分が新卒就活生だった頃真剣になって仕事や会社を知ろうとする行動をしてこなかった

自分の人生というものに対しても真剣になってなかったと感じました。

当時の僕は図面を描く仕事がしたいとばかり考えていて、どんな仕事も環境が自分に合うかどうか、

良い環境なのかが仕事に影響する事が分かっていませんでした。

なので皆さんはやりたい仕事と、その職場の環境を調べる様にして下さい。新卒は会社で入る事を決め転職は環境・条件で決める。

いつか環境を重要視する様になるのなら今からでも環境についても調べてみてください。

まとめ

今回は転職した事についてお話しました。

職場の環境が身内の不幸や個人が要求できない環境に対し自分の中でフツフツした思いがあり、勢いで退職する事に決めました。

僕は25歳で転職を決め、同業種に行きました。母が亡くなった事をきっかけに退職を決めましたし、

会社の人からもお母さんのせいで辞めるんか」「お母さんが悲しむぞなど言われましたが

生前母が僕の働き方に対して心配をしていたのである意味では母を安心させる事が出来たのではないかと感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました